みなさま、
この度、緊急事態宣言が5月31日まで延長となりましたので、5月22日に予定しておりました「まちなかカフェ・がん相談室」は中止とさせていただきます。
次回は、6月26日(土)を予定しております。
ウェル・リビングを考える会
まちなかカフェ・がん相談室
この会は、ホスピスにかかわっているナースやボランティアを中心としてスタートしましたが、どなたでも参加できます。その他の参加者は、福祉・介護に従事する人、看護学生、大学院生や学生、大学の教員、一般の方です。会の目標は、リビング・ウィルを作成することですが、あまりかた苦しくならないように、「書評カフェ」や「ミニ勉強会」などを通して、自由に話し合う形式をとっています。また、ときどきは研究会やシンポジウムも行います。
みなさま、
この度、緊急事態宣言が5月31日まで延長となりましたので、5月22日に予定しておりました「まちなかカフェ・がん相談室」は中止とさせていただきます。
次回は、6月26日(土)を予定しております。
ウェル・リビングを考える会
まちなかカフェ・がん相談室
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
桜の季節がすぎ、外出自粛で気づかないうちに、ツツジが美しく咲いています。そのような中、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が再び発令されました。ただ、ワクチンの接種も始まり少しだけ希望が見えるようになりました。
まちなかカフェ・がん相談室は、がん患者さんやご家族を対象に、毎月第4土曜日の午後(ただし8月と12月はお休み)にがん相談とわかちあいを行なっています。
がん相談室は、がん患者さんやご家族が、医療の場を離れて悩みやニーズを共に分かち合う場、ピア・サポートの場です。がん専門の看護師やがん医療に関わる専門家が参加してご相談をお受けいたします。参加者はがん患者さんかそのご家族のみです。
ただし、治療に関する具体的なご相談はお受けしておりません。参加されるみなさまが、今、何を考えなくてはならないか、どのような情報が必要かなどの情報提供に限らせて頂きます。守秘義務は厳守されますので、安心してご参加下さい。
5月のがん相談室は以下のとおりです。
日時: 2021年5月22日(土)14:00~16:00
場所: コーヒーショップ SAYAKA(JR住吉駅から北へ徒歩2分)
神戸市東灘区住吉本町2丁目13−15 新楽ビル 2F
アクセス案内専用 078−811−6873
(場所がわからない場合や、相談室の有無に関するお問い合わせのみ)
参加費:500円(ドリンク代)
事前のご予約は不要ですので、直接お越しください。
お問い合わせ:メール cafe_well_living@yahoo.co.jp
参加の際のお願い
37.5°前後の発熱がないか、お出かけ前に検温をお願いします。
咳、のどの痛み、鼻水、倦怠感のある方はご参加を控えてください。
マスク着用をお願いします。
会場では、テーブルの消毒、換気など感染対策を心掛けます。公共交通機関を利用される方など、個人ができる範囲で感染に気をつけてください。また、参加に関しましては、くれぐれもご無理のなきようお願いします。
2025 年 5 月 17 日(土) 13:30~16:30 会 場:野の花サロン(東神戸互助組合) 神戸市東灘区 住吉本町 1 − 24 − 27 テーマ:健康 定 員: 20 名(先着順)要申し込み 対 象:どなたでも参加できます 参加費:3 00 円 ...