カフェを開こう

また、この会は、医療や福祉に関することだけでなく、子育てや教育など様々なテーマで哲学対話を行なっています。書評カフェでは、本を一冊取り上げ、本にまつわるテーマを設けて、ドリンク片手に参加者同士で自由に話し合っています。予約不要で、だれでも気軽に参加できます。午後のひととき、ドリンク片手に対話を通してテツガクをしましょう。

2022年3月5日土曜日

自死遺族によるわかちあい「風舎」

ウェル・リビングを考える会は、生・老・病・死をみなさんと考える会です。

2022年度は、当会が直接かかわらない団体の活動についても情報として掲載していきたいと思います。

わかちあいの会・風舎は、ウェル・リビングを考える会の活動ではありませんが、自死遺族によるわかちあいのお知らせです。 

内 容: 1 遺族同士のわかちあい(グループ)

              2 ボランティアスタッフによる個別面談


会 場: コーヒーショップ SAYAKA  (JR 住吉駅北)

      078-811-6873   アクセスのお問い合わせ、例会の有無の確認のみ

日 時:偶数月の第1土曜(13:30〜15:00)受付は13:15〜

    4月は2日(土)です。

予 約:不要(当日会場にお越しください)

参加費:500円


<お願い>


ご参加にあたりまして、上記1. 2. のいずれかをお選びいただきます。

当日の参加数、続柄、ホランティアスタッフの都合によりご希望に添えない場合もあるかと思います。


また、20分以上遅れてお越しになりますと、場合によってはご希望に添えないことがございますので、ご了承願います。


ひとりぼっちで悩んでいるのではなく、同じ体験をした人たちと気持ちを語り合い、お互いに聴き合うことで支え合っていきませんか。


スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしています。


お問い合わせは、E-mail アドレスまで。

お電話でのお問い合わせはアクセスのみで、

わかちあいの内容等は、メールでお問い合わせください。

 E-mail  r_chrosite@yahoo.co.jp


詳細は、https://husya.amebaownd.com 



がんカフェ〜お医者さんと話そう〜

日 時:202 5 年8月 23 日(土曜) 14:00~16:00 会 場: 野の花サロン(東神戸病院医療互助組合)            神戸市東灘区 住吉本町 1 − 24 − 27  参加費: 無料  要予約  定員 20名 対 象: がん患者さん、ご家族 まちなかカフェ...